2024年4月26日金曜日

稼げないアマゾンメーカー取引

コンサルに申し込んで稼げなかった場合は、速やかに警察に被害金額を伝えて届け出ましょう。

詐欺は犯罪行為です。ネットやZoomコンサルで騙された際は、サイバー犯罪相談窓口、警察庁のサイバー犯罪対策プロジェクトへ連絡します。

私も69万円の被害に遭いました。年間契約は100万円です。Amazon販売のコンサルティング会社に「返金して下さい」とメールした所、事実無根という返答があり、それ以来、返事がありません。

メーカー取引自体はできたのですが、全く稼げませんでした。申し込んだ後に粗利10%とか言っていましたが、10%だと納税率の方が高いので、コンサル運営は税率を計算に含めていません。

副業詐欺、投資詐欺に注意してください。警察署へ通報した後、消費者センターと国民生活センターへ連絡しましょう。

GW中、気が緩む人もいると思いますが、投資の甘い誘惑に引っかからないようにして下さい。当ブログでは詐欺師を通報して撲滅します。


口止めの為の契約書を交わされます

 YouTubeコンサルでは、口止めのために、受講生が圧倒的に不利な契約書にサインさせられます。いざ、コンサルが始まると、中身は空っぽ。 週2回、月8回のYouTubeの出来栄えを報告するだけ。 しかも途中から飽きてくるのか、週1回の業務報告になります。 最初に動画の修正部分を1...